回り道

初めから分かってたじゃんってことも実際に行動して自分の実体験になるまでは分からないことが多い。

普通に選ぶとこっちだけど思い切ってこっち選ぶか!→やっぱ違ったわ!っていう流れがちょいちょいある。違ったわ!ってなるのも学びだから良いんだけどね。

 

こそこそ転職活動始めてみたけど一発目の面接の時点で既にやる気がゼロだった。

新卒の時と違って既に働ける会社があるから切実感が全然なくて、それが良くも悪くも気楽で、緊張感がなくて、もう喋らなきゃいけないからなんとなーくだらだらーっとっ喋って終わりみたいな感じだった。

喋りながら「あ、私全然この会社に興味ない」ってのが分かったし向こうにも伝わっただろうな。「そもそも自分まず働きたくなかったわ笑」みたいな気持ちで最後までいってしまった。

働きながら転職活動するの普通にしんどいってすぐに分かった。事務の私でさえしんどいんだから他の人はもっと大変なんだろうな。それでもやってのけて辞めていった人は過去にいたけど、ホント準備とかどうしてたんだろう。

変な話なんだけど転職活動始まったタイミングと今の仕事の幅が広がって面白くなってきたタイミングが丁度同じくらいだった。

エージェントの人に話した現職での不安は事実だったし、初めからやる気がなかったらエージェントの面談に参加するところまでいかない訳で…その時々で思い通りにちゃんと行動したんだけど、うーん。

面接行かなきゃいけないところがまだあるからそれが終わるまでは続けるけど、結局どこにも行かずに今のところで頑張ることになるんだと思う。無駄なことしてるなーと思うけど、働きながら他の会社の仕事内容聞くのは普通にへー面白そうですねって感じ。

 

しかしお金がほしいのは変わらないよー

内職か?お花作りとかすればいいのかな(内職の古いイメージ)

というか漠然とお金がないと思ってるけど月にいくら使えればお金があるって思えるんだろうな。あったらあるだけ使うからいくら持っててもお金がないって言うのかもしれない( ˘ω˘ )

あと残念な話だけど、やっぱりまわりと比べて手取りが低いのが劣等感なんだと思う。手取りが低いのが人間的に低い訳じゃないのに、いざ自分が低い側になると、高い人と会った時に薄っすら惨めなんだよね…悲しい…それってつまり、自分の中に「手取りが低い=人間的に低い」っていう図式があるってことで、もし自分が高い側だったら低い側を見下して安心するんだろうな。醜い。

 

ええー何で急にこんな駄目な話になってしまうのー

ともかく今は面接とか受けてはいるけどそれだけで終わりそうです。今の会社でもう少し頑張ってやっぱ駄目だったらまた活動します。その時は一回会社辞めてからの方が良いかな…